345件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

具体的には、漁場におきましては、漁業協同組合ロケット花火による追い払い、川の上に釣り糸を張り巡らすなどの食害防止対策、銃によるカワウ駆除等を継続して実施しているところでございます。また、ねぐらやコロニーにおきましては、県が市町村漁業協同組合など関係団体協力情報共有の下、巣に近づきにくくするためのテープ張りや巣の除去等を実施しております。

滋賀県議会 2022-08-08 令和 4年 8月 8日環境・農水常任委員会-08月08日-01号

一方で、国は、そうした既に定着した外来生物駆除等を行う自治体等に対して支援をしていくという内容も盛り込まれています。  具体的にどういった財政的支援を考えているのかということですが、環境省では現在具体的な内容については検討中とのことです。そうした状況ですが、当県からは既に2分の1の交付金の手当をされているところ、それに加える形での特別交付税措置導入について要望しています。

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

それから、県によりまして、食害生物の集中的な駆除等による海域特性に合った藻場回復手法実証に新たに取り組む予定です。  それとあと、関連事業といたしまして水産多面的機能発揮対策事業、これ、従来からございますが、これを活用して漁業者が取り組む食害生物駆除、海藻の移植などに対して支援してまいる予定です。

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

次に、項目の4、湖沼水質浄化対策事業のうち、湖沼における外来水生植物対策事業につきましては、外来水生植物の計画的な駆除等を行うもので、手賀沼での駆除に加え、印旛沼においても駆除を開始するほか、自主的に駆除に取り組む団体に対し新たに助成を行うものでございます。  次に、160ページをお開きください。

千葉県議会 2022-02-08 令和4年2月定例会(第8日目) 本文

また、「磯焼け緊急対策事業はどのような取組を予定しているのか」との質問に対して、「水産総合研究センターが行っている調査事業などに加え、外房海域における漁業者による藻場のモニタリングや食害生物の集中的駆除等を行うなど、海域特性に合った藻場回復手法実証に取り組む予定である」との答弁がありました。  

滋賀県議会 2021-11-09 令和 3年決算特別委員会−11月09日-06号

また御指摘いただいたオオキンケイギクについては、土木交通部等の庁内の関係部局市町等にも依頼させていただき、管理者による駆除等もしていただいています。できるだけ技術的な部分での協力依頼等をこちらとしてもさせていただいて県内外来植物対策をしっかり進めていきたいと思っています。 ◆海東英和 委員  内容を聞いたのではなく、料金格差を課題としてきちんと位置づけるべきではないかという指摘です。

香川県議会 2021-11-01 令和3年[11月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

なお、本県で初めてナラ枯れが発生した小豆島町では、住宅や道路、電線などのライフラインへの被害を防ぐとともに、景勝地である寒霞渓被害が及ばないよう、令和元年度から国庫補助事業県単独事業を活用して薬剤による駆除等を実施しており、令和元年度の被害量は152立方メートルに対し、令和年度は911立方メートルと被害が急激に拡大したものの、今年度被害量は1,183立方メートルと拡大スピードは鈍化し、駆除

栃木県議会 2021-10-06 令和 3年10月農林環境委員会(令和3年度)-10月06日-01号

表面に戻りまして、3対応方針ですが、今後はそれぞれの外来種県内分布状況や生態などから、種ごと対策の目標、対策方法などを整理しまして、関係主体連携協力の上、駆除等対策に取り組んでまいります。あわせて、一般外来種も含めまして、外来種問題全般についての普及啓発に努めてまいります。  説明は以上です。 ○琴寄昌男 委員長 齋藤資源循環推進課長

栃木県議会 2021-09-30 令和 3年度栃木県議会第380回通常会議-09月30日-04号

クビアカツヤカミキリなどの外来種による被害拡大防止策としては、早期に発見し、速やかに駆除等対応を取ることが必要不可欠です。クビアカツヤカミキリの防除には、樹木全体に薬剤を浸透させ、幼虫を薬殺するという方法もありますが、現時点では桜にしか用いることができず、確実に駆除するためには、被害が確認された樹木については伐採、焼却処分をすることが最善の対策とされているとのことです。

滋賀県議会 2021-09-28 令和 3年 9月定例会議(第11号〜第17号)−09月28日-05号

このため、平成21年度から効果的な銃器駆除等に取り組んだ結果、近年は7,000羽前後で推移し、琵琶湖の漁業被害は低減され、また、竹生島伊崎半島にも緑が戻りつつあります。  一方、カワウは、竹生島伊崎半島以外の内陸部河川等に分散し、令和3年5月時点で県全域で約1万2,800羽に増加しているということでございます。

熊本県議会 2021-09-21 09月21日-04号

行政の皆様はじめ、漁業者並びに漁協皆様が、母貝確保のため、令和元年から砂利入り網袋を活用した天然種苗確保令和年度から大野式網袋採苗を導入し、自然発生した稚貝の保護、本年度からは、砂利入り網袋が泥に埋まる欠点を改善するため、より管理手間のかからないシュロ袋導入、また、なぎの八代海で結果が出た被覆網を有明海で使用できるよう工夫してみたり、ナルトビエイやツメタガイの駆除等も併せて行うなど、日々全力

福井県議会 2021-09-15 令和3年第418回定例会(第4号 一般質問) 本文 2021-09-15

一方、ブラックバス、ブルーギル、オオクチバス等外来魚対策でございますけれども、こちらにつきましては、県におきまして毎年九頭竜湖等駆除等を行っております。それと、漁協が行う駆除作業への支援も行っているところでございます。  また、近年、アウトドアブームもございまして、若者のアユ釣りへの関心、興味が高まっているところでございます。

宮崎県議会 2021-02-26 02月26日-03号

発生農場の一部では、国の疫学調査におきまして、鶏舎の隙間等が確認され、小型の野生動物の関与が疑われましたことから、侵入経路となる隙間等の点検・補修とともに、農場周辺石灰散布や効果的なネズミ駆除等対策につきまして、家畜伝染病予防法に基づく知事命令を発出し、現在、指導を強化しているところでございます。 

香川県議会 2020-11-01 令和2年[11月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

具体的には、「被害地」、「未被害地」については、被害発生状況に応じた監視駆除を実施することとし、また、地域にとって重要な「保全するコナラ・カシ等森林等」については、簡易トラップ等を用いた被害拡大期間における定期的な監視や、周辺部での積極的な被害木駆除等を実施して、保全することとしております。